-
最近の投稿
月別の投稿
- 2020年8月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2019年9月 (11)
- 2019年8月 (23)
- 2019年7月 (11)
- 2019年6月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2018年9月 (9)
- 2018年8月 (32)
- 2018年7月 (18)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2017年8月 (30)
- 2017年7月 (18)
- 2017年6月 (3)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (20)
- 2016年7月 (15)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (5)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (6)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (7)
- 2015年8月 (27)
- 2015年7月 (13)
- 2015年6月 (7)
- 2015年5月 (11)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (5)
- 2015年2月 (6)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (6)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (7)
- 2014年8月 (18)
- 2014年7月 (11)
- 2014年6月 (5)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (3)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (5)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (7)
- 2013年10月 (7)
- 2013年9月 (4)
- 2013年8月 (11)
- 2013年7月 (7)
- 2013年6月 (9)
- 2013年5月 (6)
- 2013年4月 (3)
- 2013年3月 (11)
- 2013年2月 (8)
- 2013年1月 (4)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (10)
- 2012年10月 (5)
- 2012年9月 (5)
- 2012年8月 (13)
- 2012年7月 (14)
- 2012年6月 (11)
- 2012年5月 (15)
- 2012年4月 (8)
- 2012年3月 (6)
- 2012年2月 (12)
- 2012年1月 (6)
- 2011年12月 (8)
- 2011年11月 (12)
- 2011年10月 (10)
- 2011年9月 (6)
- 2011年8月 (12)
- 2011年7月 (19)
- 2011年6月 (13)
- 2011年5月 (14)
- 2011年4月 (5)
周防大島町内のサイト
- barefoot outfitters
- makana design(マカナデザイン)
- アロハオレンジ
- アロハオレンジ(twitter)
- グリーンステイながうら
- ジョイナス
- ホテル&リゾート サンシャインサザンセト
- 周防大島ドットコム
- 周防大島商タイム(商工会商業部会公式ブログ)
- 周防大島町公式サイト
- 周防大島町商工会
- 周防大島町陸上競技場・総合体育館
- 周防大島観光協会
- 大島スイーツ工房ゆーたん
- 大海建設工業株式会社
- 山口県立周防大島高等学校
- 日本ハワイ移民資料館
- 日良居タイムス
- 東和町どっとこむ
- 瀬戸内ジャムズガーデン
- 笠原さん家のハチミツ
- 道の駅サザンセトとうわ公式サイト
- 金魚島インターネットテレビ
- 鯛の里
関連サイト
おすすめ
タグ別アーカイブ: 竹筏
筏チャレンジ2011 構想編
周防大島で、日本中で増え続ける竹。
松竹梅にも入るくらい、日本人の生活に密着した植物で、梅より格上の竹。
増えすぎて邪魔者扱いされているのは、花粉症で迷惑がられている杉と同じ。
昔の人がせっかく植えたのに、世の中の流れが変わってしまった。
竹の使い方が受け継がれないまま竹の代用品が生まれたため、いつの間にか邪魔者扱い。
でも、すごい成長力の竹は単なる周防大島の地域資源だけではなく日本の資源のハズ。
竹の使い道を提案しビジネスとして成立させることで持続可能にしたい。
そんな思いで竹に挑戦したいと考えている。
ビジネスとして成立させる=それで生計が成り立つ。
粗利500万円以上が期待できないと意味が無い。
3世帯養うとすると、1000万円以上。
逆に、趣味と言うか遊びでやるのなら意味がある。
中途半端にやるのが一番意味が無いと思っている。
まず、自分が楽しめ、自信を持って相手(お客さん)に勧められる形が見えれば
本腰を入れてやってみたい。
今回の竹で筏を作り和田から陸奥まで行くというのをいろんなチャレンジの一つとしてやってみることにした